みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
珍しくブログをちょこちょこ更新しています。日々の活動を少しずつ発信していきたいと思います。
今日は年間契約のお客さまのスタイリングでした。お買い物同行は今回で5回目。
既に僕よりもお洒落になっているような気が。。。どちらがスタイリストなのだか分からない状態です(笑)個人的にはとても嬉しいことです。
年間スタイリスト契約では、1年を通じてショッピングにご一緒させていただくので、衣服はもちろんのこと、靴、バッグ、眼鏡、時計など、様々な小物までセレクトさせていただきます。
今日は眼鏡とバッグ、春物のジャケットなどを購入しました。
毎回どんどんファッションが磨かれて、それと同時に、立ち振る舞いまでもどんどん磨かれていく様子が伝わってきます。
ジャケットを1着選ぶにしても、様々なショップを巡り、様々なブランドの物を試着してもらいます。やっぱり体型や雰囲気によって、どのジャケットが似合うのかは全く異なります。
今日のお客さまは筋肉質で、腕回りがしっかりしていましたので、チョイスが少し難しかったのですが、試着を重ねるごとに少しずつ正解へと近づいていくのが分かります。
試着って本当に大切です。即決するのではなく、色々な服に袖を通してみることが大切だと思っています。長く付き合う一着ですからね。
今日のお客さまの視点はとても面白かったです。「いつもの自分だったらこっちを選ぶけど、それじゃ進歩がないので、こちらを選びます」
こういう視点、とても大切だと思います。自分にとって安心できるような服ばかりを選んでいると、やっぱり価値観が固まってしまうと思うんです。
とは言え、お金を払って衣服を買う訳ですから失敗したくはないのが本心ですよね。
それでも楽しみながら自分の可能性を探っていく。そういう服の選び方ができるとファッションの枠は広がると思います。
「いつもと違う方を選ぶ。」ぜひこのブログを読んでいるみなさんにも試していただきたいなーと思っています。
小雪がちらつく3月の銀座。春はもうすぐそこまで来ていますね。今日もおつかれさまでした!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22