みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
本日はオフだったので、自分自身のお買い物に出かけました。
2月は2週間ほど旅に出ていたので個人的な買い物にあまり時間が割けませんでした。
ということで今日はじっくり色々なお店を巡りました。
仕事で散々服を見て、休みの日にも服を見に行く。完全に服バカ人生を送っています!
仕事では銀座を中心にショッピング同行をするのですが、個人的な買い物ではあえて銀座を外すようにしています。
普段お世話になっている店員さんがたくさんいるので、かえって落ち着かないのです(笑)
自分の職業は伏せて、なるべく違う地域でお買い物をするようにしています。そちらの方が気楽ですし、店員さんから色々と深い話が聞けるのでとても勉強になるからです。
本日は前から気になっていた六本木のセレクトショップにお邪魔しました。ちょっと下見に…と思いつつ、気づいたら2時間近くお話をしていました。
個人的なお買い物の時には、あまりスタッフの方と長くお話することはあまりないのですが、ゆったりとした空間でとても気さくにお話をしてくださったので、ついつい長居してしまいました。
素晴らしいお店でした。あえてお店の名前は出しませんが(プライベートで使いたいので^^;)このようなショップが東京にあるのはとても嬉しく思いました。
このお店はサイズ展開が非常に広いのが特徴です。僕は身体が小さいので、シャツでしたらネックサイズ37を着用しています。それでも首周りにゆとりがあるのですが、残念ながら36というサイズは既製服ではほとんど存在しないのです。
作っているのはユナイテッドアローズさんくらいですかね。だから僕はアローズさんをいつも愛用しています。
ところが今日訪れたショップには36のサイズがたくさんラインナップされているのです。ジャケットでしたら42というサイズなのですが、こちらもおそらく都内で一番充実していると思います。
久々に興奮しました。小さなセレクトショップですが、これだけニッチなサイズをしっかりと揃えてくれているのは最高に気分が高揚します。
思わずジャケットとシャツを買ってしまいました。完全に予算オーバーでしたが(苦笑)
3月4日。まだ寒い日が続く今日このごろですが、人気ブランドでは、僕のサイズはほとんど完売していました。42のジャケットも36のシャツもあまり残っていませんでした。
本当に早いですね。人気のあるアイテムというのは、本格的な季節の到来の前にほとんど完売してしまうのです。
秋冬の商品は7月には並び始め、8月にはどんどん品切れが出てしまうというお話でした。小さなお店だからこそその流れは顕著なのだと思います。
ここまでファッションにこだわりを持つかどうかは人それぞれだと思いますが、本気でファッションに向き合いたいと思うのでしたら、お買い物をする時期にもこだわってみるのも良いかと思います。
春物を買うなら今がとても旬な時期です。ちょっと遅いくらいかもしれません。
秋冬物を買うのであれば、9月には買い物を終えておくのが良いのだと思います。
まずはそのような感覚を頭の片隅に置いておくだけでも良いと思います。
今日は買い物の時期について改めて考えさせられました。
そして自分の身体にぴったりと合うサイズを見つけた時の高揚感も久々に感じました。
ファッションの面白みは、サイズのフィット感にあると僕は思っています。
それではみなさん、またブログを書きますね!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22