みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
昨日、出張で長野に行ってきました。長野駅周辺でお客さまと一緒にお買い物。
これは初めての経験です。
今回は女性のお客さまだったのですが、「普段の生活圏内で衣服を選べるようになりたい」というリクエストをいただきました。
僕は呼ばれればどこにでも行きます。北は宮城、南は福岡まで。北京に出張に行ったこともあります(!)
今回は長野県。なかなか手ごわかったです。普段都内で使っているショップはほとんどありません。
それでも何件かお気に入りのショップがありましたが、洋服代の予算を考えると、積極的に使うことはできません。
■日常的にお買い物ができること。
■ベーシックで上質な雰囲気が出せること。
このような条件を満たしてくれるショップを見つけるのはそう簡単なことではありません。
グルグルと街を巡りながら、どこのショップだったら良いご提案ができるのかを考えてみました。
おかげで長野駅周辺について詳しくなりました。旨いラーメン屋さんも見つけました(笑)
結果的に、これまで都内では一度も使ったことのないショップを中心にスタイリングを行いました。とても満足のいく仕上がりになりました。
このような限られた環境の中で行うスタイリングはとても刺激的でした。個人的にもとても学びの多い出張になりました。
よく「東京のように良いショップがないから良い衣服が買えない」とおっしゃる方がいます。
確かにその通りだと思います。選択肢が多いほうが、良い衣服を探しやすいのは確かです。
でもたくさんのショップがあっても、「選び方の基準」が分からなければ、結局上手に着こなすことはできないのだと思います。
大切なのは「選び方の基準」を知ることだと思います。
限られたショップの中でも、選び方さえ知っていれば、地域差を気にせずに素敵なファッションは成立させることができるのだと感じた1日でした。
僕の役割は「素敵な衣服の選び方の基準」を伝えることです。このブログでも改めて発信していきたいなと思っています。
それではみなさん、今日も良きファッションを!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22