みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
9月はスタイリングの仕事が忙しく、毎日のようにお客さんと一緒に買い物へ出かけています。
まだまだ暑い日が続きますが、街では秋服・冬服が揃い始めました。
早いところでは既にダウンも販売されています(!)毎年のことですが、この時期になるともう秋冬の衣服がショップに並んでいる訳です。
僕自身、春夏の軽快なファッションにもそろそろ飽きが出てくる頃で、秋から冬にかけてのシックな色合いの衣服に袖を通したくなる頃でもあります。
僕は職業柄、毎日のようにショップを巡っているのですが、そうなると衝動的に欲しくなるようなアイテムにはそうそう出会えないものなのです。必要不可欠なアイテムは持っていますし、個人的に「これ欲しい!」という服は見つかりにくいのです。
でも、このような暑さの残る時期にこそ、素敵な衣服と出会えたりするわけです。
あまりお金が無いときに限って欲しい物に出会えるという不思議な法則があるんです(笑)
「まだまだ暑くて秋服のことなんて考えられないよ」という時期にこそ、良い服がたくさん並んでおり、実際に秋の気配が感じられる頃には良い商品は既にサイズ切れを起こしている。そういうものだと理解しています。
ファッションというのは、ある種、他の人との差異を愉しむものだと思っています。他の人が寒くなったら温かい服を買うのであれば、暑い時期から寒い時期の服を用意する、というのも1つの方法だと思います。
今時期の方がお店も空いていますし、じっくりとアイテムを選ぶことができます。何もセール真っ只中にせかせか買い物をする必要なんてないんじゃないかと。僕はそんなことをいつも思っています。
秋服の買い物時期としては、9月初旬から中旬までが最適だと思います。それから先はどんどんサイズ切れが起きます。
まだまだ暑い時期ですが、お店が混む前に、他の人が秋服がほしいと思う前に、ぜひ買い物を済ませてもらえればいいなーとひそかに思っています。
先日、コートを買いました。このコートを実際に着るまでにはまだまだ時間が掛かりそうですが、季節の移り変わりを愉しみながら日々過ごせるような気がします。
1年を通じてファッションを楽しみたいですね。
それではみなさん、良い一日を!
ファッションスタイリスト大山シュン
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22