みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリスト大山シュンです。
ところでみなさんは体型に関するコンプレックスって、持っていますか?
僕は長年「身長が低い」ということに悩まされてきました。そして「自分に合うサイズなんてないんだ」とずっと思い込んでいました。
確かに、僕が学生の頃は、今よりもサイズのバリエーションが少なくて、めったにしっくり来る服に出会えることはなかったです。
社会人1年目から、奮発してスーツをオーダーしたのも、サイズに対してのコンプレックスが大きな理由だったように思います。とにかく身体に合うサイズがないんですね。それが大きな悩みのタネでした。
ところが、最近ではXSやXXSなど、正直僕でもキツくて着れないような服まで店頭に並ぶようになりました。
「自分に着れる服なんてない」というのは僕の勘違いでした。そのことに気付けたのは大きな収穫でした。
先日コーディネートをさせて頂いたお客さん。女性の方だったのですが、身長が高いので、なかなか自分に合うサイズがないというお悩みをお持ちでした。
その結果、百貨店などの「大きなサイズコーナー」で買い物を続けてきたそうです。
このような「大きなサイズコーナー」というのは、デザインの選択肢も狭いですし、正直言ってなかなか良い衣服を探し当てるのが難しいのですね。できれば普通の売り場で買い物がしたいものです。
実際、ご本人とお会いしてみると、「通常のショップで対応できるな」ということを感じました。
お店によって衣服のサイズにも特徴があります。大きめのサイズを揃えているショップもあれば、タイトめのサイズ展開をしているショップもあります。
実際にお会いすれば、どこのお店の商品がサイズ的にしっくり来るかというのは大体見当が付きます。そのお客様も予想通り、まったく問題なく通常のサイズ展開でコーディネートが完成しました。とても喜んでいただけたようです。
■背が小さい ■背が大きすぎる ■太っている ■痩せすぎている
このような悩みをお持ちの方は想像以上に多いです。うちのお客様の中にも多いですね。でも何かしらの対応策は必ずあります。
先日、身長2mの超ヤセ型スペイン人の方をコーディネートしましたが、それでもなんとかなるんですよね。諦めちゃもったいないです。
いつだって問題は自分の中にあります。「似合う服がない」「あれは似合わない」「着こなす自信がない」
このようなネガティブな思いを抱えたままではファッションは変化のしようがありません。
これまで1000名以上のファッション改造に関わってきた僕の経験からいうと、あらゆるコンプレックスをファッションで解決することは可能です。必ずしっくりくる一着は見つかるはずです。
でも、最初から自分の中でストップをかけてしまっては間違いなくしっくりとくる一着は見つかりません。
ぜひ自分の足で、しっくりくるサイズを探してみて下さい。こればかりはトライ&エラーの繰り返しです。
身体が小さい人はセレクトショップへ。身体の大きい人はファストファッションブランドへ。どうにも対応ができない場合は、オーダーショップへ。
細かく書くとどんどん長くなりますのでこの辺りで終えたいと思います。
必ず方法が見つかります。見つからなかったら、気軽にお声がけください!
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22