みなさん、こんにちは!ファッションスタイリスト大山シュンです。
「それじゃおまかせで!」「いつもどおりで!」
床屋さんに行くと、大体の男性の方のオーダーというのは、このような感じだと思います。
いつも同じ美容室。いつも同じ注文内容。
男性は「いつもどおり」が大好きです。そういう僕自身、いつもどおりに安心感を覚えます。
床屋さんで「おまかせ」でお願いする場合、仕上がるのは「平均的なおじさんの、平均的な髪型」になります。
もうこの時点でファッションとは縁遠い関係になってしまうと思います。
ヘアスタイルはとても大切です。時には変化を付けて、冒険してみることも必要だと思うんです。
でもそうは言っても、どのようにオーダーすればいいのか分からないし、そもそもどこで髪を切ればいいのか分からない。
今回はそんな声にお答えして、お薦めのお店をご紹介します。
髪を切る場合、2つの選択肢が存在ます。1つは床屋さん。男性文化の象徴です。もう1つは美容室。こちらは女性的な雰囲気がします。
このブログを読んでいる方の中でも、美容室に通っている男性の方は少なくないかと思います。
それは素晴らしいことだと思います。これからもぜひ継続して下さい。
ファッションと相性がいいのは、床屋さんでのヘアカットではなく、やっぱり美容室でのヘアカットです。
男性お得意の「おまかせで!」という注文にも、床屋さんと美容室では仕上がりがまったく異なります。口下手なかたでも、仕上がりに心配せずにお任せ出来るのが美容室の最大の利点だと思います。
でも、美容室には最大のデメリットがあります。ずばり「入りづらい」ということです。女性の文化に30歳を過ぎた大人の男子が迷いこむのはいかがなものかと。きっと不安でいっぱいだと思います。
僕も、仕事でお客さんを美容室に連れて行くとき、いつもこの「違和感」に悩まされていました。
なんだろう、この浮いている感じは…気のせいだと思い込もう。と、こんな感じです。
前置きが長くなりましたが、そこで紹介するのが「男性専門の美容室」です。ブラックビズというお店です。
ネットで検索していたら、たまたま見つけまして、これまで数回お世話になりました。
男性客しかいないので、気軽に入れますし、仕上がりの良さも確認していますので、自信を持ってお薦めします。
結構、混んでました。コンセプトが素晴らしいので、繁盛するのも頷けます。床屋さんは嫌だけども、美容室も気恥ずかしい。
そんな男性心理をしっかりと押さえてくれる、とても素晴らしい美容室だと思います。
新宿だけではなく、大阪、京都、埼玉、千葉にも出店しているみたいなのでチェックしてみてください。
ちなみに、僕はこのお店の方と面識はありませんので、「大山さんの紹介です」と言ってもキョトンとされると思います。
こういうコンセプトのお店が増えてくれるといいなーと思い、一方的にご紹介させていただきました。回し者ではありませんのであしからず(笑)
変化のない髪型を、一度リセットして思い切って変えてみる。これはファッションの変化と同じくらいに重要なことだと思います。
髪型次第で、似合う服も似合わなくなります。自分を変える第一歩として、ぜひ積極的に髪型チェンジも取り入れてみて下さい。
というわけで、みなさん良い休日をお過ごしくださいー!
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22