みなさん、どうもこんにちは!
ファッションスタイリスト大山シュンです。
僕はNHKの朝ドラが好きです。ほとんどテレビは見ないのですが、朝ドラだけは皆勤賞です(笑)
朝ドラの主演の女優さんが、朝ドラを経て、その後どんどん活躍していく過程を見るのがとても好きなんです。
あどけなかった表情がどんどん磨かれて、大人の女優さんへと変わっていく過程。見ていて勇気をもらえます。
芸能人の方って、歳を重ねるごとに洗練されていくような印象があるのですが、その理由とはなんだろうなーと考えることがあります。
よく言われるのが、「人に見られている意識」がその人をどんどん磨いていく。ということなのですが、僕もそのとおりだなと思います。
芸能人の方の場合、プライベートでどこかへ出掛けても、「あっ、◯◯さんだ!」というリアクションをよく取られることと思います。プライベートなのに、プライベートじゃないようなとても不思議な感覚だと思います。
大変だなーと思う反面、この「見られている感覚」があるからこそ、日々磨かれていくのかなとも思います。
これは何も芸能人の方だけではなく、僕たちも考えるべき1つのテーマなのかなと思っています。
「見られている感」は僕はある程度は必要だと思うんです。人の目があるからこそ、背伸びをしたり、しゃきっとしたり、ある程度の緊張感を保てると思うんですね。
スキだらけの僕でも、休日に外へ出る時にはなるべく背筋を伸ばして歩きますし、ファッションだって、誰が見ているかも分からないので、それなりに気を配ります。「見られている感」は多少は持ち続けるようにしています。
休みの日はスウェットを着て、サンダル履いて1日過ごす。そうなると、どうしても休日の満足度は下がってしまうような気がします。
「見られている感覚」がどこかにあれば、部屋着に何を選ぶのかも変わってきますし、最低限度のファッションが整うはずです。だからこそこの感覚は大人の男性のファッションには不可欠だと思っています。
経営者の方がファッションに投資をするのも、婚活でファッションが重要なのも「見られている感」と密接な関係があるような気がしています。
まずは部屋着の見直しから始めてみるのが良いかもしれませんね!
みなさんも「見られている感」をどうか程よく感じ取ってみて下さい。
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22