みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリスト大山シュンです。
僕は人間観察が好きです。好きというよりも、「自然としてしまう」と言った方が正しいかもしれません。気づくと人ばかりを見ています。
スタイリストの仕事をしていますので、自ずとその人のファッションに意識が向いてしまうのかもしれません。
その中でも特に見てしまうアイテムがあります。それが「靴」なんです。
例えば、パッと見で「この人お洒落だなー」と感じたら、そのまま足元へ視線を下げます。どんな靴を履いているのをチェックします。
靴というアイテムは、その人のファッション感覚を測る上で、とても分かりやすい指標になるものだと思っています。
普通で考えたら、靴というのは目立たない部分に位置するアイテムですから、そこにファッション性を求めたり、高い物を買おうという感覚はなかなか持ちにくいもなのかもしれません。
でも本当におしゃれな人というのは、靴に投資を惜しまないですし、靴の手入れもしっかりと行き届いています。
みなさんにとって靴とはどんな存在ですか?
機能性や歩きやすさばかりを意識して、ついつい楽なシューズばかり所有していませんか?
想像以上に靴というのは、ファッションにおいて重要な存在です。
靴には目立った流行もありませんし、大切に使えば、5年以上もつということもザラです。
こういう地味なアイテムに、しっかりと意識を巡らせることができる人にこそ大人のファッションの上手さを感じてしまいます。
ぜひこの機会に、お手持ちの靴を振り返り、少しずつ新調されることをお薦めします。
今日も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!
The following two tabs change content below.

スタイリスト。メンズファッション研究家。株式会社SO styling代表取締役。2019年から始めたYoutubeはチャンネル登録者数5万人突破。日本最大級のファッション学習サイト「メンズファッションスクールオンライン」主宰。おしゃれが苦手な大人の男性に「おしゃれの方程式」を分かりやすく伝える専門家。これまでにファッション関連の書籍を5冊発売。累計8万部を越える。NHK「おはよう日本」フジテレビ「めざましテレビ」読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞他、様々なメディアにも出演。趣味は旅とランニング。男の子と女の子、二児の父。

最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22