みなさん、こんにちは!ファッションスタイリスト大山シュンです。
先日友人からの紹介で、とあるショップのファミリーセールに行ってきました。
これまでファミリーセールというものにあまり縁がなく、今回初めての参加となりました。
前日からワクワク状態。何を買おうかなーと妄想を膨らませていました。
いざ会場入りしますと、ものすごい混雑。まさにバーゲンセール状態です。苦手とするシチュエーションでした。
会場の中には、所狭しと衣服が並べられていました。10分ほど掛けて全体を回り、そのまま会場を後にしました。
「開始15分で撤収」まさかの展開にドトールでコーヒーを飲みながら、苦笑いを浮かべました。正直、もう行くことはないだろうなーと。そんな感想を持ちました。
確かに価格は安いです。通常の半値くらいでしょうか。値札だけはしっかりとチェックしました。
確かにお買い得だなーとも思うんですね。本気で掘り出そうと思えば、きっと良い物が見つかるのだと思います。
ただ、その気力が全く湧いてこなかったんです。
「ファミリーセールで買い物をすると、定価で服が買えなくなる」とおっしゃる方もいるのですが、僕は全く逆の感想を持ちました。
「ファミリーセールで買い物をする位だったら、定価でいいからゆっくり買い物がしたい」そんな風に感じました。
レジに並ぶのも一苦労。試着をするのも一苦労。
ブランドの持つコンセプトや世界観とはまるでかけ離れたディスプレイ。
ビニールバッグを渡されて、その中にどんどん衣服を詰め込む買い物には、ちっともワクワクしないなーと思いました。
たくさんの衣服を持つことよりも、心底ワクワクさせてくれるような少数精鋭の衣服があれば僕はもう十分満足です。
心底ワクワクさせてくれるような衣服は、バーゲンセールやアウトレット、そしてファミリーセールの会場では出会った試しがありません。
たまたまフラーっと訪れたお店の片隅でばったり出会う。そういうことの方が多いですよね。価値観は人それぞれですが、僕はやっぱりセールは苦手だなと感じました。
割引金額になんか惑わされず、気分の高まる衣服を着たい。そんなことを、これからもこのブログでぼやき続けたいなーと思っています。
本日もご清聴、ありがとうございました!
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22