みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリスト大山シュンです。
当社の標準的なコースである「ベーシックプラン」の価格は5万円です。正直なところ「高い!」「そんなの無理」「本気で言っているの?」と思う方も多いかと思います。そして「本当に元は取れるの?」そのように感じている方がとても多いのではないかと思います。
5万円もあれば、たくさん服が買えてしまいます。そんなにたくさんの費用を掛けてコーディネートをお願いするメリットはどこにあるのでしょうか。
断言します。確実に元は取れます。もちろん個人差はありますが、2年以内に元は取れると思います。
衣服というのは、私たちが生きている限り、ずっと身に付けなくてはいけないものです。今年だけに限らず、来年も再来年も、10年後も、30年後も必要なものです。一体、生涯にどれくらいの衣服を私たちは買うのでしょうか?
1つの指標として、平均1人あたり年間5~6万円ほどの衣服代が掛かるという統計が出ています。個人差はありますので、あくまで参考程度に。2年でおよそ10万円の買い物をする計算になります。
いざ数字で表してみると、結構な金額を衣服に費やすことになります。その買い物を、何も意識せず、ほとんど知識を持ち得ないまま生涯続けることになれば、衣服代に大きなロスが生じてしまいます。
例えば、バーゲンセールなどで衣服を購入したとします。確かに価格は安くなっていますが、必要以上に量を買ってしまったり、着回しも考えず、ぱっと見に印象だけで買ってしまったたらどうなるでしょうか。きっとお蔵入りしてしまう服も多いような気がします。
ファッションは基本を知らないと、いつまでも同じ間違いを繰り返します。これは大きな損失になります。
私が提供するファッションコーディネートサービスは、ただ単に「一緒に買い物をする」ということを目的としていません。
「どんなショップで買い物をすべきか」「どんな色を揃えるべきか」「必要最低限のアイテムは何か」「デザインで注意する点はなにか」「適正価格はどれくらいか」
このような買い物の際に気をつけるべきポイントをしっかりとお伝えしていきます。「お客さまの代わりに服を選びます。」というサービスではありません。お客さまに「自分で服を選べるように、ファッション知識をお伝えすること」それが私の役割です。
つまり、このサービスを通じて、買い物の無駄をとことん減らしてもらうことが目的になります。ですので、たくさんの量を買うというよりは、本当に必要なものを丁寧に買い揃えていくことの方が大切だと考えています。「一生分のファッションノウハウをお伝えする」それが私の役割です。
そう考えていただけると5万円の価値を少しは理解していただけるかなと思います。「明日お洒落になる」ということも大切ですが、継続可能なお洒落をご提供したいと考えています。そのためには、ファッションの基本をご本人さまに身に付けていただくことが大切です。
5万円の価値。自信を持ってご提供できます!当社は完全後払い制ですので、満足いかない場合はお支払いの義務もありませんので、ぜひ安心してご利用いただければと思っています。
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22