みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリスト大山シュン です。
理屈は抜きとして、ヒトは「見た目」も大切です。
直感的に感じるものは嘘を付きません。相手への印象は、良い悪いに関係なく、3秒ほどで決まってしまいます。
突然、目の前にボブ・サップが現れたら・・・“命の危機”を感じます。
突然、目の前に綺麗な女優さんが現れたら、“息を呑みます。”
理屈ではない、「感覚」 の部分でどのように相手に良い印象を持ってもらえるか。
そのような細かな部分にも真摯に向き合い、上手に表現している方々は、やっぱりお洒落です。
「ヒトは見た目じゃない」もちろんその通りだと思います。中身の方がよっぽど大切です。でも「ヒトは理屈じゃ動かない」これもまた事実です。
直感的に感じる「第一印象」で好印象を持ってもらえる“自分自身”を表現すること。
それは、相手に対して、自分に対しての思いやりだと僕は思っています。
『着飾ろう』『お洒落しよう』そんなことを言うつもりはありません。「自然体の自分の魅力を表現すること」が大切だと思います。
自然体の魅力をファッションで表現するためには、とにかく「経験」が必要不可欠です。
自分自身を客観的に知り、表現してみることが大切です。やっぱり、見た目に真剣に取り組んだほうが、結果としてビジネスも、プライベートも豊かになる可能性が高いと思ってます。
そう考えると放っておけない、第一印象。ファッションは娯楽の一部だけではなく、日々の生活を豊かにしてくれるツールだと思っています。
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!
The following two tabs change content below.

スタイリスト。メンズファッション研究家。株式会社SO styling代表取締役。2019年から始めたYoutubeはチャンネル登録者数5万人突破。日本最大級のファッション学習サイト「メンズファッションスクールオンライン」主宰。おしゃれが苦手な大人の男性に「おしゃれの方程式」を分かりやすく伝える専門家。これまでにファッション関連の書籍を5冊発売。累計8万部を越える。NHK「おはよう日本」フジテレビ「めざましテレビ」読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞他、様々なメディアにも出演。趣味は旅とランニング。男の子と女の子、二児の父。

最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22