みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
ご無沙汰してます!久々に旅へ出ていました。その後、怒涛のスタイリングラッシュを越えて、久しぶりにブログを更新してみたいと思います。
今回の旅の目的地は人生初の沖縄でした。世界各国、珍しい国を訪れている割には沖縄は初めての経験だったのです。
沖縄本島はスルーして、今回は石垣島と西表島に行って来ました。
西表島といえば、あれです。そう「イリオモテヤマネコ」です。
僕は社会科の教科書にひっそりと書かれていた、「天然記念物のネコ」に人知れず感心を抱いていました。
「いつかイリオモテヤマネコに会ってみたい」そんな思いを実現すべく(完全に後付けです)今回西表島に行って来ました。もちろんマタタビをポケットに忍ばせて。
結果、もちろん会えませんでしたね(笑)現地に住む人でも、今までに一度も見たことがないという人がほとんどのようです。
観光でイリオモテヤマネコに出会えた場合、「一生分の運を使い果たすのとようなもんだよ」と現地ガイドの方に言われました。
そういうガイドさんはといえば、「2回見ました」と言っていました。どうやら来世の運まで使い切ってしまったようですねm(__)m
西表島ではカヤックでマングローブの森の中を漕いで回ったり、滝壺までトレッキングをしたり、まさにアウトドア万歳!的な日々を過ごしました。
マイナスイオンを大量に浴びて、肌がつやつやな今日この頃です。
人口わずか300名程の小さな島、西表島。僕がこの島で出会った人たちは、全国様々な地域からこの島に魅せられて移住してきた方々でした。
誰もが曇りの無い笑顔の持ち主で、島の魅力を、地元の人よりも活き活きと話してくれる方たちでした。自分の仕事に誇りを持っている人は、やっぱり魅力的だなーと感じました。
もう別の国ですよね。まるで文化も違いますし、植物の佇まいも違います。僕がよく旅をする東南アジアの方がよっぽど近いような気がしました。
iPhoneもインターネットもとっても便利だと思います。でも時々、こういった物を全部部屋に置いて、自由に旅をしたくなるんですね。
あらゆる便利な物をシャットアウトして、目の前にある見たことの無い景色に身を委ねるのはとても豊かな時間だと思っています。
ここからまたリスタート。たくさんスタイリングの仕事を頑張って、また世界のどこかで旅ができることを楽しみにしています。
みなさまもぜひ、沖縄離島巡りをしてみてください!
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22