みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山 旬です。
僕はファッションが好きです。ファッションを仕事にする位ですから、きっとうーんと好きなのだと思います。
でも、僕よりもファッションを愛してやまないという人は、きっとたくさんいらっしゃると思います。
そういった意味では、僕のファッションに対する「好きさ加減」は、ずば抜けたものではないのかもしれません。
アパレル時代、僕は店頭に立つために、毎月、たくさんの服を買いました。
ファッションが大好きでした。新しく入荷する色とりどりの衣服を見る度に、刺激を受け、様々な衣服を買いました。
でも今は全く違います。衣服を買う機会はぐっと減りました。
必要最低限の衣服がクローゼットの中に収納されていれば、心穏やかに生活が出来ると思っています。
流行を追い掛けたり、衣服をコレクションしたり、僕にはそのような衣服との関わり方はあまり性に合わなくなってきました。
ファッションは大好きですが、程々に留めておきたい。今ではそのように思っています。
ファッション以外にも、音楽やインテリア、本や趣味のランニング、旅にも投資をしたいと考えています。
流行を追ったり、クローゼットに収まりきらない程の衣服は僕には全く必要がないと思っています。
それはうちが提供するスタイリングにも反映されていると思います。
流行を追うのではなく、5年後のクローゼットの中にも残るような、心地の良い衣服。そのような物を常にご提案していきたいと思っています。
普遍的な心地よさのある衣服というのは、奇をてらうようなデザインではなく、ごくごく自然に生活の中に溶け込むようなものだと思っています。
あえて言葉を作るなら「普通格好いい」そんな感じですかね(笑)一見、普通に見えるけども、雰囲気が良い。ナチュラルで格好いい。
そんなスタイリングが僕の中の理想とする物だと思っています。
「モテたいオーラ」は決して出させません(笑)ギラギラした感じも無いですし、変に目立つこともありません。
僕にとって、上手くいったスタイリングというのは、「すごく変わったはずなのに、ものすごーく自然」という物だと考えています。
ファッションは好きだけども、程良く付き合っていく。そのようなスタンスに変わってから、僕は衣服との関わり方がとても心地の良いものへと変わりました。
流行を追うのは不自由。ファッションばかりに気を取られるのも不自由。
程良く、心地良くファッションを楽しみたいという方に、これからもお力になれたらなーと思っています。
ファッションスタイリスト大山 旬
=======
■メンズファッションを学ぶ決定版「最強の服選び」(大和書房)
■スマホやPCで学べるオンラインファッション講座「SO Fashion Academy」
「おしゃれのコツ」を最速で身に付ける方法とは?

おしゃれが苦手な30代〜40代の男性へ。ファッションのプロが分かりやすく【おしゃれのコツ】をお伝えする、月額840円の「オンライン学習サイト」とは?
↓↓↓
≫≫メンズファッションスクールのご紹介ページへ
忙しい経営者のために、専属スタイリストがコーディネートをご提案します

【毎月1名様限定】明日からすぐに自分に合うファッションに変えたい経営者の方へ。経営者専属スタイリストの大山 旬が、忙しい経営者の方に変わって、最短ルートで魅力を引き出すコーディネートをご提案します。
↓↓↓
≫≫専属スタイリスト契約はこちらへ
日本で一番売れている大人の男性向けファッション指南本
累計4万突破! 日本でもっとも売れた男性向けファッション指南本です。私服からスーツスタイルまで、大人の男の着こなしが分かります。
↓↓↓
≫≫「最強の服選び」はこちらへ
3,000名に読まれているファッションメルマガ
センスに自信がなくてもおしゃれになるためのコツをお伝えする人気のメルマガ。3,253人の方が読んでいます。いつでも停止できますので、気軽にどうぞ!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22