みなさんこんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
僕は小道具が大好きです。気付くと、ついつい増えています。
どのような成分なのか、どのような材質なのか。そういった部分よりも、パッケージのデザイン優先でこのような小道具を買い揃えてしまいます。
部屋という限られたスペースの中に置いておく小道具。その物自体のデザインは大切にしたいなーと個人的には思っています。
休日には、道具箱からこれらの小道具を引っ張り出して、靴や財布を磨いています。
手入れの作業というのは、やっぱり面倒な物です。始めるまでは気乗りがしません。
重い腰を上げて、道具箱を開き、お気に入りの小道具が顔を出せば、一気にやる気モードに切り替わります(笑)
心地の良い音楽と、時にはアルコールを片手に(お酒は弱いですが)靴を磨いている時間。これがまた結構幸せだったりするのです。
億劫なお手入れに、楽しさを感じさせてくれる小道具たち。デザインって、衣服だけではなく、様々な脇役たちにも大切な要素だなーと思う今日この頃です。
さてこれから靴磨き!
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!
The following two tabs change content below.

スタイリスト。メンズファッション研究家。株式会社SO styling代表取締役。2019年から始めたYoutubeはチャンネル登録者数5万人突破。日本最大級のファッション学習サイト「メンズファッションスクールオンライン」主宰。おしゃれが苦手な大人の男性に「おしゃれの方程式」を分かりやすく伝える専門家。これまでにファッション関連の書籍を5冊発売。累計8万部を越える。NHK「おはよう日本」フジテレビ「めざましテレビ」読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞他、様々なメディアにも出演。趣味は旅とランニング。男の子と女の子、二児の父。

最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22