みなさん、こんにちは!
ファッションスタイリストの大山シュンです。
2年前に独立してから、僕は走り始めました。特に理由はないけれど、何だか走らなくちゃいけないような気がして、僕はとにかく走り始めました。
靴を買い、ウェアーを揃え、準備万全。形から入ろうと必死になる典型的な初心者ランナーです。ところが走り始めて1年半。週に3度のランニング、距離は全く伸びずに3㎞が限界です。
何の目標の無いランは、ちっともおもしろくもないですし、気持ちもイマイチ乗りません。
そんな中、友達の勧めで、半ば強引にマラソン大会に参加することが決まりました。人生初のハーフマラソンです。
3㎞しか走れないヘタレランナーにとって、20㎞を超える距離は、未知との遭遇以外の何物でもない訳で・・・それから必死で練習をするようになりました。
無事、ハーフマラソンを完走しやれやれ これでようやくマラソンから解放されると思った矢先。
「シュンくん、モンゴルマラソンに一緒に行こうよ」知人からの絶妙な無茶振りが僕に襲い掛かりました。
もちろん・・・参加します。(1等の商品は馬一頭なので)10日間悩んだ末に僕はモンゴル行きを決めました。
このように、僕との意志とはまるで違った方向から、僕は走らなくてはならない目的が出来ました。そして今月、今度は自分の意志で、河口湖マラソンに参加してきます。人生初のフルマラソンです。
無茶だなーと感じるようなお誘いには、やっぱり乗っておくものだなーと、つくづく思います。
これまでの価値観を超える瞬間が、やっぱり日々に彩りを与えてくれたりするものなのだなと思って止まない今日この頃です。
という訳で、これから今日のランニングへ出掛けてきます。未だに何が楽しいのかちっとも分からないのですけども(笑)
スタイリスト大山シュンのコンテンツ一覧
▼ メンズファッションの基本が学べるYoutubeチャンネル(祝・9.5万人突破!) http://ur0.link/t4Vg ▼無料版では見れない、スタイリストの本音満載!? 会員制YouTubeチャンネル https://ux.nu/6SewD ▼ ブログ、引っ越しました! https://note.mu/shunoyama ▼ LINEでお得な情報をお届けします!


最新記事 by 大山 旬 (全て見る)
- ブログを引越しします! - 2017-03-06
- センスは環境で伸ばせるものなのか? - 2017-02-24
- 「見慣れない自分」を楽しめるのか? - 2017-02-22